福岡県福岡市議会議員 冨永計久の公式サイト 自民党

各地区への取り組み

  • HOME »
  • 各地区への取り組み

地域の要望を踏まえ、暮らしやすい街づくりの実現に向け、日々挑戦をしています!

泉地区

  1. 周船寺駅前通り線、福岡早良大野城線(通称怡土線)の早期整備に努めます。
  2. 西九州自動車道の周船寺ハーフインターをフルインターに整備します。
  3. 今宿・大塚交差点の渋滞緩和に努めます。
  4. 福岡市立小学校、中学校の全教室にクーラーを設置します。(小学校27年度、中学校28年度完成)
  5. 高齢化社会に向け地域包括支援センターを充実し、高齢化対策に努めます。

周船寺地区

  1. 九州大学の移転に伴う学園通線の早期全面開通をはかり伊都土地区画整理地内のまちづくりに努めます。
  2. 西都小学校の開校、西都公民館の開館(平成29年4月)を確実にし新しい校区の誕生に努めます。
  3. 西九州自動車道の周船寺ハーフインターをフルインターに整備します。
  4. 今宿・大塚交差点の渋滞緩和に努めます。
  5. 周船寺駅前通り線、福岡早良大野城線(通称怡土線)の早期整備に努めます。
  6. 周船寺川の早期全面改修に努めます。
  7. 周船寺駅南土地区画整理事業、北原・田尻土地区画整理事業の伸展に努めます。
  8. 高齢化社会に向け地域包括支援センターを充実し、高齢化対策に努めます。

今津地区

  1. 人口減少が激しい市街化調整区域を特別指定区域に指定し規制緩和を行い人口減少を食い止めます。
  2. 歴史的価値の高い元寇防塁を整備し大型バスが駐車できる駐車場をつくり観光資源になるよう努めます。
  3. 主産業である農業の振興に努めます。
  4. 公共交通機関である大型バスをミニバスに変更し本数を増やすよう努めます。
  5. 高齢化社会に向け地域包括支援センターを充実し、高齢化対策に努めます。
  6. 子どもから高齢者までの福祉村の充実に努めます。
  7. 今津湾の浚渫をおこない今津橋の早期かけかえに努めます。
  8. 今津運動公園におけるスポーツ関連施設の早期整備に努めます。

北崎地区

  1. 人口減少が激しい市街化調整区域を特別指定区域(過疎化特別区域)に指定し規制緩和を行い人口減少を食い止めます。
  2. 観光資源である海釣り公園・カキ小屋などの再整備をおこないます。
  3. 地域産業である農業、水産業の振興に努めます。
  4. 公共交通機関である大型バスをミニバスに変更し本数を増やすよう努めます。
  5. 高齢化社会に向け地域包括支援センターを充実し、高齢化対策に努めます。
  6. 留守家庭子ども会の設置に努めます。

今宿・玄洋地区

  1. 九州大学の移転に伴う学園通線の早期全面開通をはかり伊都土地区画整理地内のまちづくりに努めます。
  2. 西都小学校の開校、西都公民館の開館(平成29年4月)を確実にし新しい校区の誕生に努めます。
  3. 西九州自動車道の周船寺ハーフインターをフルインターに整備します。
  4. 今宿・大塚交差点の渋滞緩和に努めます。
  5. 市道千代今宿線(旧202号線、長垂海岸)の4車線化や自転車道、歩道の拡幅整備に努めます。
  6. 今宿小学校東側道路の歩道整備を急ぎ今山遺跡の周辺整備に努めます。
  7. 高齢化社会に向け地域包括支援センターを充実し、高齢化対策に努めます。

石丸地区

  1. 西部市場跡地土地利用について地域要望にそった公園整備ができるよう努めます。
  2. 市道福重石丸線(新室見~西部市場間)の拡幅整備に努めます。
  3. 高齢化社会に向け地域包括支援センターを充実し、高齢化対策に努めます。

冨永計久へのお問い合わせはこちらから TEL 092-805-7227  9:00-17:30 [ 月~金 ] 9:00-12:00 [土]

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

会員募集中

会員募集中

自由民主党 福岡市議団


訪問者累計

PAGETOP