冨永 計久からのメッセージ
九州大学完全移転に伴い、激変する西区の未来。
永年、その土地で暮らす地域の皆様、そして新しく移転されてきた皆様にとって住みよいまちづくりを進めるためには、現状の不満、未来への期待を含め、さまざまな皆様の声が必要です。
市民の声を市政に活かす。私は地域の皆様と行政のパイプ役としてこれからも全力投球で取り組む覚悟です。 皆様のご意見・ご要望をどうぞお聞かせ下さい。その声が、未来を変える力になります。
私の思い
ひたすら、まっすぐ誠実に。 住みよいまちづくりに取り組みます。
子どもたちが夢を持ち、お年寄りが安心して生活できるまち。 それが私の目指すまちづくりです。
今後、ますます進んでいく福岡市の少子化、高齢化を踏まえ、薬剤師として医療に携わる人間の視点から、よりよい医療、福祉環境づくりに全力で汗を流す覚悟です。 そのために欠かせないのは、市民の皆様の力です。
お一人おひとりの「このまちをよりよくしたい」、その思いから流れる汗です。私はその汗を決して無駄にすることなく、誠心誠意全力で汗を流す覚悟です。ともに力を合わせ、住みよいまちをつくりましょう。未来のこどもたちのために。
未来の子どもたちのために、今できることを全力で。